イロイロ独学

公務員試験勉強法、資格試験、書籍、おすすめの商品etc を紹介していきます。。

自己PRの考え方について(所要時間5分程度)

更新日:2020.1.13

 

「就活の面接でうまく話す事が出来ない。」

「どうやって自己PRを書けばいいのかわからない。」

 

この記事を読めば、その悩みが解消されますよ!!

 

こんにちは!ヒロ(@vandalize918)です!

 

今回は自己PRの考え方について書いていきたいと思います。

 

私自身、コンサルティングのプロではないですが、実際に自分が就職活動、転職活動を経験した中で、意識していた事です。

これから書く事は当たり前の事ですが、読んで頂いた方の気付きに少しでもなれば幸いです。

 

 自己PRは人それぞれです。

あなたは 「自己PR 例文」 みたいなワードをネット検索したことはありませんか?

その検索結果はもう世に出尽くしたもので、面接官には響きません。

 

自分の言葉で、自分の経験で、面接官にアピールする事が大切だと思います!!

 

私自身、元々人見知りで、自分の意見を相手に伝える事がとても苦手な人間でした。

しかし、そんな人見知りの人でもしっかりと受け答えできる方法があるんです。

 

目次

 

 

入念な準備をする

f:id:fixmaniamk819:20191129211711p:plain


 

当たり前の事ですが、

 

自分が受ける志望先の会社がどのような事を主軸にして取り組んでいるのか。

その中で自分の強みがどのように発揮出来るのか。

実際に自分が職場で働いている事をイメージして、どのような内容で自己PRにするのかという事を考えてみてください!

 

 

では、ここから具体的な考え方について書いていきますね!

 

自己PRの考え方

f:id:fixmaniamk819:20191129211358p:plain

ここからは、自己PRを実際に作っていきましょう!!

下の質問を紙に書き出し、自分の答えを書いていってください!

 

・自分の強みはなんですか?

 

・その強みが発揮されたエピソードはありますか?

 

・そのエピソードの中でどのようなところを心掛け、どのような成果を得て、そこから何を学びましたか?

 

・その強みはどのような形で仕事に発揮できますか?

 

・面接官が、あなたの話したエピソードについて掘り下げた質問をしてきました。

それはどんな質問で、あなたはその質問にどのように答えますか?

 

 

上記の質問に対しての答えをつなげれば、

「自己PRを発表し、面接官から質問をされ、それに受け答えするまでを想定したもの」の大枠が完成します。

後はエピソードに具体的な要素や、言い回しを変えるなど、肉付けを行っていけば完成度が増します。

 

自己PRが完成したら・・・ 

f:id:fixmaniamk819:20191129211445p:plain

第3者の意見を聞く

完成したものは、必ず誰かに見せてください。

そして意見をもらってください。

自分で考えたものはどうしても主観なので、他人に見てもらった時、どのように感じられるのか?というのはとても重要です。

友達、先生、親、誰でもいいです。

自分では意図せぬ伝わり方になっているなど、新しい発見があります。

 

エアー面接 

エアーギターならぬエアー面接・・・です。

 

自分でも納得のいく自己PRが出来上がれば、それを実際に面接で発表しているようなイメージで、声に出して読んでください。

 

紙に書いているモノを実際に声に出して発表してみると、意外に流れがぎこちなかったり、言い回しに違和感を感じる部分がでてくると思います。

 

そおいう部分を相手に伝わりやすいように言い回しを変えてみるとか、自分が言いやすいように言い方を変えるなどして、流暢に発表できるようになるまで、何回も何回も声に出して読んでみてください!!

最終的には、何も見ずに発表できるようになればOKです!

 

最後に

f:id:fixmaniamk819:20191129211503p:plain

以上が私の実践していた自己PRの考え方です。

本当にシンプルですが、話下手な私はこれしかありませんでした。

よく「丸暗記はよくない。」ということをききますが、

あなたはアップルのスティーブ・ジョブズをご存知でしょうか?

 

プレゼンがとても素晴らしいと世界的に有名です。

それは彼が天性の才能でプレゼンが元々うまいとかそおいう事ではなく、本番の何週間も前から準備し、勉強し、誰よりもリハーサルを怠らず、誰よりも一生懸命努力し練習しているそうです。

その圧倒的な練習量の積み重ねが、「世界から称賛されるプレゼン」になるわけです。

 

あのスティーブ・ジョブズが練習してるんです。

みなさんもたくさん練習してください!!

そおすれば必ず、出来ます!!

 

【おまけ】

f:id:fixmaniamk819:20191129211545p:plain

これはまた別の記事で詳しく書くつもりですが、

 

「面接で緊張してしまう。」という方へ

 

私は、面接は確認作業だと考えています。

面接官は「こおいう人材がほしい」というものがあって、「この人物がそれに該当しているのか?」と言う事を確認するためにあなたに質問をしてきます。

何も「困らしやろうとか」、「いじめてやろう」なんて考えて質問をしているわけではありません。

 

ですので、もし面接でダメだったとしても、それはあなたの力不足ではなく、あなたが面接官の求めている人材ではなかったと言う事です。

自分を否定されたような感覚になるかもしれませんが、そんなことは全くありません!

それでヘコむ必要なんて全然ありませんよ!!

 

ですので緊張せず、堂々と自分をPRして、相手に自分がどおいう人間かという事を

理解してもらいましょう!!

 

 2020.1.13追加

iroben819.hatenablog.com

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 

 

 

 

 

【まとめ】公務員試験、オススメ勉強法記事

更新日:2019.11.25

f:id:fixmaniamk819:20191021231028p:plain

公務員試験について、私が今まで書いた記事をまとめました!!

新しい記事を書けば、ここにも反映していきます!!

気になる記事があれば目次から飛んでください!!

 

 

目次

 

【自己紹介】

iroben819.hatenablog.com

 

【判断推理】

iroben819.hatenablog.com

 

数的推理

iroben819.hatenablog.com

 

【資料解釈】

iroben819.hatenablog.com

 

【文章理解】

iroben819.hatenablog.com

 

【地理】

iroben819.hatenablog.com

 

憲法

iroben819.hatenablog.com

 

【経済学】

iroben819.hatenablog.com

 

【時事問題】

iroben819.hatenablog.com

 

【生物・地学】

iroben819.hatenablog.com

 

【日本史・世界史】

iroben819.hatenablog.com

 

【作文対策】

iroben819.hatenablog.com

 

【1日の勉強スケジュール】

iroben819.hatenablog.com

 

【模擬試験】

iroben819.hatenablog.com

 

【裏ワザ】

iroben819.hatenablog.com

 

【オススメ参考書まとめ!!】

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【目の疲れ、リフレッシュにどうぞ(^^♪】

《セット販売》 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り (14枚入)×3個セット 目元用温熱シート 【送料無料】 【smtb-s】 【kao6me1pl4】

価格:2,580円
(2018/2/14 22:29時点)
感想(9件)

 

【禁じ手】公務員試験でどんな問題でも1発で解く事が出来る裏ワザ(所要時間5分程度)

更新日:2019.11.25

 

こんにちは!ヒロです!

 

あなたは試験中に

 

「この問題わからないし、取り敢えずカンでマークシート埋めちゃえ!」

 

とか

 

「時間配分ミスった・・・時間ないし、取り敢えず白紙にならないようマークシートは塗ろう・・・」

 

 みたいな経験ありませんか??

 

 

そんな時、

 

「実は、選択肢の文章だけで答えを導く方法がある。」

 

という事を知っていたら・・・どうですか??

 

この「禁じ手」ともいえるような方法が 、この本に書かれているのです。

 

 この本は、過去からの公務員試験を分析しているそうで、

 

「公務員試験は過去からの問題を改定し、作成している。つまり選択肢を少し変えて出題している事が多い。」

 

という切り口から、試験問題の選択肢の部分に焦点をおいて、特有の言い回し、表現方法など、選択肢の小さなクセを見つけて、

 

このような選択肢は、正解でない確率が高い」

「このような選択肢の組み合わせは間違いである」など

 

 

そこから選択肢を減らしていき、正解を導きだそうという方法です。

 

目次

 

 この方法を使うメリット

f:id:fixmaniamk819:20191001200643p:plain

問題文を見なくても答えを導きだす事が出来ます。

言い換えれば、時間を掛けずに問題を解く事が出来るという事です。

教養試験では、40問を120分程度で解く事が多いです。

単純に1問を3分程度で解く事になります。

問題を解くスピードも大切な公務員試験にとって、選択肢だけで問題が解けるというのは、大きな時間短縮につながります。

 

問題のレベルが関係なくなります。

難しい問題、時間のかかる問題、そおいうものも選択肢しか見ないので、問題の難易度に関係なく答えを導きだす事が出来ます。

時間のかかる問題、難しい問題は多くの人が間違えている可能性が高いです。

そこで正解できるという事は、他の受験者の方と、大きな差を作る事にもなります。

 

最後に

 

f:id:fixmaniamk819:20191001200708p:plain

インターネットでみてると、よく

 

「教養試験は7割程度が合格ボーダーラインです。」

 

という事が書いてあります。

 

これは正解でもあり、間違いでもあると私は思います。

7割取れれば、もちろん合格できる事もありますが

実際の試験で7割取ったとしても、周りが8割9割だったら当然不合格です。

試験によってボーダーラインは変わってきます。

ですので安易に7割を少し超えた程度で安心はできません。

 

本当に安心できるボーダーラインは9割だと思います。

年齢制限さえ満たしていれば、誰でも受験できる公務員試験。

間口が広い分、受検者数は500人以上となる事もよくあります。

私が受けた中で一番多かったのは、1200人ぐらいいたと思います。

 

その中で筆記試験を突破するには、やはり平均点は軽く超える点数を取る必要があります。

 

問題数が40問しかない試験では、他者との1問の差がとても大きいです。

 

この本を1度読めば、その1問の差をつけれるかもしれません。

 

だからといって、この本のすべてを信用してしまう事はあまりオススメできません。

あくまで統計的にみているので、100%ではないという事です。

 

ですので、試験はしっかりと問題を読み、解いて下さい。

そしてもし、時間が足りない、この問題わからないという不足の事態が起こった場合

ただカンでマークを塗りつぶすのではなく、この本に書かれていることを参考にすれば、少しは正解する確率が上がるかもしれません。

 

それが合格点に繋がるのであれば、とても大きいですよね!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 

その他の科目についての勉強法を知りたいという方は、下にまとめ記事をはってありますので、ぜひ参考にして下さい!!

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

【無料講座あり!動画で公務員試験の対策をしよう!!】

 

 

【今回紹介したもの】

【目の疲れ、リフレッシュに(^^♪】

 

 

《セット販売》 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り (14枚入)×3個セット 目元用温熱シート 【送料無料】 【smtb-s】 【kao6me1pl4】

価格:2,580円
(2018/2/14 11:40時点)
感想(9件)

 

 

独学で公務員試験を受ける方のアウトプット!おすすめ方法 (所要時間5分程度)

更新日:2019.11.25

 

こんにちは!ヒロです!

 

「独学で公務員試験の勉強をしているけど、いきなり本番の試験はちょっと不安だなぁ・・・。」

 

そんな方に読んで頂きたい記事です。

 

予備校に通わず、独学で勉強している方にとって唯一ないのは、実践やアウトプットの機会です。

 

 ですので、模試は必ず受ける事をオススメします!!

受けるタイミグは早ければ早いほどいいです。

 

「模試は実力がついてからでいいや!!」

 

という方がいると思いますが、早い段階で模試をうければ、色々なメリットがあります。

 

目次

 

 模試を受ける事のメリット

f:id:fixmaniamk819:20191001175404p:plain

どのような時間配分でテストに臨めばよいかがわかる。

公務員試験は問題を解くスピードも重要です。

自分はどんな風に試験問題に取り組めばいいのか。

これを意識しながら試験に臨むことで、本番の試験で

 

「時間が足りなかった(泣)時間配分ミスった。。。」

 

という事にならないよう、模試でシュミレーションしておきましょう!!

 

最新の出題傾向を知る事が出来る

模試は公務員試験のスペシャリストが作成したものです。

模試で出題された問題を通して、

 

どんな問題が出る可能性が高いのか?

解くのに時間が掛かりそうな問題(捨て問)はどのような問題か? など

 

得られる情報が沢山あります!

 

勉強していない単元や、わからない問題もあると思いますが、わからなくて全然OKです!

いい点数をとる事ではなく、「本番の試験に臨むための情報収集だ!」という気持ちで試験に臨んでください!!(もちろんいい点数を取れる方は取ってください!)

 

本番の空気感を味わう事が出来る

模試は各予備校の実施している模試に申し込むことをオススメします!!

やっぱり本番の試験の時は緊張します。

みんな試験開始ぎりぎりまで一生懸命、参考書読んでるし、緊張の糸が「ピーン」って感じです。

なので本番でその緊張感に飲まれて頭が真っ白にならないように、

実際に試験会場に行って、沢山の人の中で本番さながらの空気感を味わってください!!

 

 

試験会場に行けない人は??

 

f:id:fixmaniamk819:20191001175427p:plain

もし、

 

「私は地方に住んでいて、近くに模試を申し込める場所がない・・」

 

などの事情があり、模試を申し込む事が難しいという方は

これを使って自宅受験をオススメします!!

 

 

31年度 公務員試験 直前予想問題 受験ジャーナル特別企画4 [ 受験ジャーナル編集部 ]

価格:1,870円
(2019/10/1 17:40時点)
感想(0件)

 

実務教育出版が出している「模試ジャーナル」誌の誌上模試で代用してください。

実際の試験会場で受ける緊張感みたいなものはありませんが、

本番試験での時間配分はどんな感じなのか程度はわかると思います。

 

そして大切なのは、受け終わったら必ず復習をする事です。

自己採点を行い、間違えたところ、カンで正解したところを見直し、「本番では解けないといけない」と判断した部分は、過去問、演習問題で完璧にこなせるよう復習しましょう!!

 

模試は2回程度受ける事をオススメします!!

試験の結果は全く気にする必要はありません!

実際、私も受けましたが、本番の試験より難しい問題が多かったです!!

 

本番で結果を出せればよいのです!!

 

 最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 

【その他の科目についての記事はこちら!!】

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

 

 

【今回紹介したもの】

31年度 公務員試験 直前予想問題 受験ジャーナル特別企画4 [ 受験ジャーナル編集部 ]

価格:1,870円
(2019/10/1 17:40時点)
感想(0件)

 

 


 【目の疲れ、リフレッシュ(^^♪】

 

《セット販売》 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り (14枚入)×3個セット 目元用温熱シート 【送料無料】 【smtb-s】 【kao6me1pl4】

価格:2,580円
(2018/2/11 21:56時点)
感想(8件)

 

独学で公務員試験を受けた私の1日の勉強スケジュールについて(所要時間5分程度)

更新日:2019.9.23

こんにちは!ヒロ(@vandalize918)です!

 

独学で公務員試験の勉強をしている人の、1日のスケジュールを知りたい!」

「独学で勉強は、1日何時間しているの?」

 

今回は私自身が実践していた勉強スケジュールについて、書いていきたいと思います。

 

各科目毎の勉強法については

下に記事を貼ってありますので、ご参照を!!

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

では、その紹介してきた勉強法を、どのようなスケジュールでおこなっていたか?

という事を書いていきたいと思います!!

 

【目次】

 

 

平均勉強時間は? 

f:id:fixmaniamk819:20190922234114p:plain

 

私の1日の平均勉強時間は約8~10時間です。

だいたい公務員になる為に必要な勉強時間は、最低約600時間程度だと、言われています。

 

以前紹介した本、

「受かる勉強法 落ちる勉強法」でも書かれています。

 私の場合、短期間の勉強で試験に臨む必要があったので、8時間~10時間をめどに勉強していました。

 

 1日あたり勉強する科目数は??

f:id:fixmaniamk819:20190922234216p:plain

私は基本的に1日4~5教科を勉強していました。

数的推理、判断推理、文章理解は毎日勉強するように心掛け、

 

世界史、日本史、政治、生物などの

そのほかの教科は日替わりで教科を変えながら勉強するようにしていました。

 

1日の時間別スケジュール

f:id:fixmaniamk819:20190922234354p:plain

AM9:00~PM12:00

まず朝の9時に起床。

歯を磨き、朝ごはんを食べ、

10時~12時まで勉強します。

この2時間は主に判断推理、数的推理

文章理解を中心に勉強していました。

 

PM12:00~PM14:00 

そして12時からお昼ごはんを食べ、

14時まで休憩。

お昼の情報番組をみたり、昼寝をしていたりしていました。

 

PM14:00~PM18:00

そして14時~18時まで勉強。

ここでは憲法や、日本史、世界史など

暗記系の科目を中心に

日替わりで教科を変えて勉強していました。

 

PM18:00~PM21:00

そして18時から21時まで、休憩。

晩御飯やテレビ番組を見たり、

お風呂に入っていました。

 

PM21:00~PM24:00

そして21時から23時まで勉強。

この時間は勉強の続きをしたり、

今日の科目の総復習だったりをしていました。

 そして23時から24時までゴロゴロしながら

就寝です。

 

休憩はしっかりとりましょう

f:id:fixmaniamk819:20190922234721p:plain
1日のスケジュールとしては

 

2時間→休憩→4時間→休憩→2時間の計8時間

 

みたいな流れが主です。

10時間の場合は、昼休憩、夜の休憩時間を1時間ずつ削って勉強にあてるみたいな感じです。

 

ここで注意して頂きたいのは、2時間、4時間、2時間で勉強時間を設けていますが、私は1時間勉強すれば、10分~15分の小休憩をとるようにしていました。

 

この小休憩は長時間の勉強をするためには、本当に大事な時間で、集中力の維持につながります。

 

そして、この10分から15分、私は目を閉じて横になっていました。

 

何もしません。

スマホをいじる。

テレビを見る。 など

他の事をしてしまうと、そっちに意識がいき勉強が手につかなくなってしまう可能性があるからです。

 

この時間に私はホットアイマスクで目の疲れを癒していました。

私の実践していた勉強法は基本「読む」事を中心にしているので、目が本当に疲れます。

 

その時の、ホットアイマスクは本当に最高です。。。

 

 

 

私は特にラベンダーの香りのものがお気に入りで、「香りでリフレッシュする」という意味が、この時初めて理解できました。

いつの間にか勉強した後の小さなご褒美になっていました。(笑)

 

 

まとめ

f:id:fixmaniamk819:20190922235400p:plain

 私はこの生活を3か月毎日続けました。

もちろんたまに丸一日勉強から離れ、リフレッシュする時間も作っていましたが、基本毎日こんな感じです。

ずっと一人の時間を過ごしていたので、「精神と時の部屋」にいるような感覚でした(笑)

 

あくまでこれは、私が色々試した中で見つけた「私の勉強スタイル」です。

人によって自分に合った勉強スタイルがあるはずです。

ポモドーロテクニックがあっている人もいれば、学校の授業のように規則正しい時間感覚がいいという人もいると思います。

 

どんな勉強スタイルがいいのか、それは自分で実際に試してみないとわかりません。

ですので、この記事や他の記事も読んでみて、自分に合っていそうだと思うものは、どんどん試してみてください!!

 

合わなければまた別の方法を試せばいいだけですから!!

 そして自分にあった勉強スタイルを見つけるために、しっかりとした勉強スケジュールも立てる事をオススメします!!

 

 

iroben819.hatenablog.com

 

最後に

 

 いろんな方が短期間で合格できたという体験談を書かれていますが、みなさん、簡単に合格できたわけではないと私は考えています。

 

効率を上げて勉強する事は可能ですが、楽して成績があがる事はないと思っているからです。

 

「楽して簡単に合格できた。」

 

みたいな人がたまにいるかもしれませんが、それはその人が苦労だと思っていないだけで、客観的にみればものすごい努力しているという事がほとんどです。

それなりの結果を出す人は、それなりの努力を当然しています。

 

みなさんも「正しい努力」が出来るように、

自分にあった勉強スタイルを見つけましょう!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 

【科目ごとの記事をまとめました!!併せて読むことをおすすめします!!】

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

 【無料講座あり!公務員試験の勉強が効率的にスマホでできる(^ ^)】

 

 

【無料の資料請求はコチラから!!】

 

 【目の疲れ、リフレッシュに(^^♪】

 

【おすすめ】公務員 作文試験対策!!(所要時間5分程度)

更新日2019.11.25

 

今回は筆記試験の中の作文試験について、私がおこなっていた対策を

書いていきたいと思います。

 

作文試験には、

時事問題について自身の考えを述べるタイプや

自身の経験を通して、学んだ事、得た事を述べるタイプ

また、職場でこおいう問題が発生した時、あなたならどう対応しますか?

という問題解決能力を問われるタイプが多いように感じました。

 

私はこれまで、時事問題について、こうすべきだなんて深く考えるような事を、

日常生活でやっていた訳でもないですし、

それを起承転結で文章におこすような事もやってきていませんでした。

しかし私は、約1週間程度で、作文試験の対策を行い、

1000字~1500字程度の作文を書く事が出来るようになりました。

 

 

結論から言いますと、、

 

 

作文試験で無理に自身の考えを述べる必要はないと思います。

 

なぜなら、一番大切なことは「点数をとれる作文」を、書く事だと考えているからです。

 

作文試験で主にみられることは、誤字脱字はないか、文章として成り立っているか。

と言う事です。

 

文章として成り立っているのか?というのは、

違和感なく最初から最後まで文章を読むことができるか?

という事です。

 

違和感ない文章をかくには、しっかりとした型が必要です。

その型には、法則があります。

 

その法則を学ぶために、私はこの本を1週間使っていました。

 

 

1週間で書ける!!公務員合格作文第6版 [ 中村一樹 ]

価格:1,404円
(2018/2/10 13:18時点)
感想(6件)

 「1週間でかける!!と表紙で謳っていますが、本当に1週間で大丈夫でした。(笑)

この本には、文章の組み立て方や、どんな作文課題が出されても対応できる方法など

文章を書く上で必要な法則が沢山、盛り込まれています。

そしてこの本の後半には、実際に時事問題をお題とした、例文も書かれています。

この例文を読んでいれば、自然と時事系の作文が書けるようになってきます。

極論をいえば、この本の例文を丸ごと本番で書く事が出来れば、点数が取れます。

ですので私は、作文試験では、自身の考えを無理に書く必要はないと考えています。

 

ですが、一つ注意が必要なのが、

 自身の経験から学んだ事、得た事を述べるタイプの問題については、

自身の考えを盛り込んだ方がよいです。

次の面接で、その部分を使われる可能性があるからです。

 

ですので、 自身の経験から学んだ事、得た事を述べるタイプは

私は自己PRとつなげて書く事が多かったです。

 

自己PRの考え方については下に記事を貼ってあります!!

 

 

iroben819.hatenablog.com

 

【その他の科目についての記事はこちら!!】

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

【今回紹介したもの】

 

 

1週間で書ける!!公務員合格作文第6版 [ 中村一樹 ]

価格:1,404円
(2018/2/10 13:18時点)
感想(6件)

 

 【目の疲れや、リフレッシュに(^^♪】

 

 

《セット販売》 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り (14枚入)×3個セット 目元用温熱シート 【送料無料】 【smtb-s】 【kao6me1pl4】

価格:2,580円
(2018/2/10 13:33時点)
感想(8件)

 

日本史、世界史 おすすめの覚え方 ~漫画で覚えるのはもう時代遅れかも!?~(所要時間20分程度内動画15分)

更新日:2019.11.25

 

こんちは!!ヒロです!!

 

今回は日本史、世界史について書いていきたいと思います。

 

日本史、世界史は範囲が広く、覚える量も膨大です。

そして頭にもなかなか入らない・・・。。。

初学者にとっては、とてもとっつきにくい科目ではないでしょうか。

みなさんも量が多すぎてどう取り組んでよいのかわからず

困っていませんか??

私自身もこの科目は本当に苦手でした。。。というか嫌いでした。。。

理系の私からすれば、全然やってこなかった科目だったので。

 

しかし、しっかり勉強の仕方さえ分かっていればそれなりに力はつきます。

これから紹介していこうと思います!!

 

目次

 

 

過去問集の分析をする

 

f:id:fixmaniamk819:20190922235400p:plain

まず、短期間の勉強期間で覚える量が膨大な場合、盛大にやまをはりましょう!!

まずはこの過去問集で分析!!

 

  

地方上級教養試験過去問500 2020年度版

価格:2,808円
(2019/8/20 21:51時点)
感想(0件)

 

過去問集をみていると・・・

 

日本史 → 江戸時代から近代にかけて

世界史 → 中世ヨーロッパ以降、アメリカ、中国、近代史

 

が中心に出題されていることが見受けられました。

実際、私自身も試験を受けて、上記の範囲をやりこむだけで、

十分対応できました!!

ですので、短期間で勉強しないといけない方!!

この範囲を集中的にやりこみましょう!!

 

おすすめのインプット方法

f:id:fixmaniamk819:20190923094011p:plain

そしてここからインプットの作業に入るのですが、

その前に、

そもそも、なぜ「世界史、日本史がなかなか覚えられない。。。」

という方が多いのでしょうか。

 

私が世界史、日本史を勉強していく中で気づいたことなのですが、

覚えられない方は、教科書、参考書に載っている語句、単語を

ただ覚えようとしているだけではありませんか??

 

「〇年に~の戦い」が起きた。

「〇年に~の革命」があった。

 

こんな感じで覚えようとしていませんか??

 

私も学生時代、歴史の授業はこんな感じで、

歴史的出来事を一個一個別々で覚えていくような

感じで、テスト勉強していました。

 

しかし、歴史は「過去の事」です。

「過去の積み重ね」=今です。

 

つまり、歴史は繋がっています。

 

 

そこで心掛けないといけないのは。。。

 

「歴史的背景も一緒に覚える」

 

という事です。

繰り返しになりますが、歴史はつながっています。

なぜ、そのような歴史的出来事が起こったのか。

全て人が考え、おこなってきた事です。

ですので、歴史的出来事には、必ずその背景や、歴史的人物の思想があります。

その繋がりも合わせて覚えていくと、すんなり頭に入ってくるようになります。

後は語呂合わせで覚えたり・・・という小技も駆使しながら勉強していきましょう!!

 

では、その歴史的背景はどのように覚えればよいか?

わかりやすい方法として、よく紹介されているのが、

 

歴史マンガです。

 

日本の歴史 まんがで学習 3 最新カラー版/渡部暁【1000円以上送料無料】

価格:1,026円
(2018/2/28 17:21時点)
感想(0件)

※イメージです

 

 

文字だけでなく、物語風に描かれている分、歴史が理解しやすくなります。

しかし、私は漫画は使っていません!!

マンガでも面白くなかったら、読むのしんどくないですか??

マンガ本も量がかさばりますよね。お金もかかるし。。。

 

そこで!!インターネットが充実している今の時代。

私は、これをオススメします!!

 

 

 

www.youtube.com

 

 

  

 「うぇぶ玉塾」というyoutubeで公開されている動画です。

主に大学受験生を対象として、作られているようなのですが、

公務員試験にも十分使う事が出来ます!!

しかも1つの動画が10分程度で、なおかつ歴史の繋がりをわかりやすく

紹介されていますし、アニメでわかりやすく解説もしてくれています。

語呂合わせも覚えやすい!!

動画内でもおっしゃっているのですが、

なんと半日ですべての範囲を網羅できるようにしているそうです。

ですので短期間で知識をつけたい方には最適な動画だと思います。

私も、朝起きて、「勉強のやる気が出ないな・・・」というときは、

ベットで横になりながら、取り敢えずこの動画をずっと見ていました。

因みにこのうぇぶ玉塾、生物や地学などほかの教科についても紹介していますので、

私はこの動画にはめちゃめちゃお世話になりました!!

この動画を一通り見てから、問題を解くと、本当にすらすら解けます。

(因みにこのウェブ玉先生の動画はとても評価が高く、

このあいだ書店で書籍化もされているのを見つけました!!)

 

私が使用していた参考書 

f:id:fixmaniamk819:20190923093907p:plain

そして使っていた参考書はこれです!!

 

 

公務員試験過去問新クイックマスター人文科学1 / 東京リーガルマインド LEC総合研究所 公務員試験部 【全集・双書】

価格:1,728円
(2019/8/20 22:19時点)
感想(0件)

 元々はダイレクトナビを買って、いきなり過去問を解いて覚えようとしていたのですが、問題の選択肢の文章は、時系列がバラバラで書かれているので、

基礎すらできていない私の頭にはすんなり知識が入ってこず、

上記の参考書を買いなおして使っていました!!

参考書の進め方については、過去の地理の記事で紹介していますので、

そちらを参照してください!!

 

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

まとめ 

f:id:fixmaniamk819:20190927161358p:plain

 今回のこの記事で、私が教養試験の為に勉強してきた科目は全て紹介しました!!

そのほかの科目も気になる方は、下にまとめの記事を貼ってありますので、

是非読んでみてください!!

 

iroben819.hatenablog.com

 

 

iroben819.hatenablog.com

 


 

勉強は毎日コツコツやる事が本当に大切です!!

「ちりも積もれば山となる」です!!

公務員の教養試験レベルであれば

勉強のやり方次第で、どなたでも知識を身に付ける事ができると私は考えています!!

このブログを読んで、少しでも参考にして頂けそうなところがあれば、

本当に嬉しいです!!

 

私自身、まだまだブログ初心者ですので、つたない文章で申し訳ないですが、

 

「このブログを読んでここの部分がよくわからない。」

「このブログのここはもっとこうした方がいいと思う。」等ございましたら

 

コメント頂ければ、できる限りの回答、

またはご意見参考にさせて頂きますので、

 

今後ともよろしくお願いいたします!!

 

スマホで公務員試験勉強!!】

 

 【今回紹介したもの】

 

地方上級教養試験過去問500 2020年度版

価格:2,808円
(2019/8/20 21:51時点)
感想(0件)

 

公務員試験過去問新クイックマスター人文科学1 / 東京リーガルマインド LEC総合研究所 公務員試験部 【全集・双書】

価格:1,728円
(2019/8/20 22:19時点)
感想(0件)

 【疲れ目、リフレッシュに(^^♪】

 

《セット販売》 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料 (14枚入)×3個セット 【送料無料】 【smtb-s】 【kao6me1pp4】 ウェルネス

価格:2,580円
(2018/2/9 21:10時点)
感想(3件)